織田歯科院長の日記
麹菌は日本人の健康には欠かせません。自宅で作られる「手前味噌」の方が、市販のお味噌よりもずっと美味しいのはお味噌屋さんも認めるところです。何故そうなのか?は話が長くなりますので今回は触れません。気になられましたら、織田歯科においでになったおり聞いてくださいね。
以前は、面倒なことは一度の済まそうと1年分のお味噌を一度で作ろうと意気込んで作ってました。何キロもの大豆を4時間も煮込んだり(その間火から離れられない)、大量の煮上がった大豆をすり鉢で擦ったり、麹と塩と大豆を大量に練ったり、結構体力を使う1日がかりの大仕事でした。あまり人には薦められないなぁ、と感じてました。
でも圧力釜を使えば、豆はすぐに煮えます20分ぐらいで十分です。小さな圧力鍋では少しの量の豆しか煮ることができませんが、少ない量の豆からなら、対して労力もかかりませんし、ジップロックなどの商品名で市販されるフリーザーパック・ポリパックを使って手でモミモミ、豆を潰すのも、麹、大豆、塩を捏ねるのも容易く、衛生的、後始末も楽です。
どんな塩が良いのか?はまた機会を改めお伝えしたいと思います。是非是非、手前味噌お楽しみください。健やかにお過ごしなるなら、お味噌汁は欠かせませんね。
以前は、面倒なことは一度の済まそうと1年分のお味噌を一度で作ろうと意気込んで作ってました。何キロもの大豆を4時間も煮込んだり(その間火から離れられない)、大量の煮上がった大豆をすり鉢で擦ったり、麹と塩と大豆を大量に練ったり、結構体力を使う1日がかりの大仕事でした。あまり人には薦められないなぁ、と感じてました。
でも圧力釜を使えば、豆はすぐに煮えます20分ぐらいで十分です。小さな圧力鍋では少しの量の豆しか煮ることができませんが、少ない量の豆からなら、対して労力もかかりませんし、ジップロックなどの商品名で市販されるフリーザーパック・ポリパックを使って手でモミモミ、豆を潰すのも、麹、大豆、塩を捏ねるのも容易く、衛生的、後始末も楽です。
どんな塩が良いのか?はまた機会を改めお伝えしたいと思います。是非是非、手前味噌お楽しみください。健やかにお過ごしなるなら、お味噌汁は欠かせませんね。
PR
真菰(まこも)神宿る霊草だそうです。熊野本宮にほど近い道の駅で買い求めました。懐かしみのある香ばしさで美味しいです。何の・何処の香りだったかなと考えておりましたら、それは囲炉裏の香りでた。
令和元年に東北地方を旅しておりました折に立ち寄りました、福島と山形の國境の峠の庄屋さんの屋敷に、今も絶やさず焚かれております囲炉裏の香りでした。管理人さんから、この屋敷に松尾芭蕉が奥の細道の旅の折に立ち寄り、蚤虱(のみしらみ)馬の尿(ばり)する枕もと の句を詠んだですよ。と教えて貰った時のことが蘇ります。
東北の地にきて、時代・時間まで遠く旅をしているような気分になったことを懐かしく思い出します。機会があればまた東北地方に旅に出たいです。
まこも茶は、良い思い出を呼び戻してくれる霊草のお茶でした。
さて、誠に勝手ながら12月29日(金)〜1月4日(木)年末年始のお休みをいただきます。
1月5日(木)から通常通り診療いたします。
休診中折り返しになるかもしれませんが、電話には出ますのでお困りの事がありましたら、当院075ー612ー3940までお電話ください。
令和元年に東北地方を旅しておりました折に立ち寄りました、福島と山形の國境の峠の庄屋さんの屋敷に、今も絶やさず焚かれております囲炉裏の香りでした。管理人さんから、この屋敷に松尾芭蕉が奥の細道の旅の折に立ち寄り、蚤虱(のみしらみ)馬の尿(ばり)する枕もと の句を詠んだですよ。と教えて貰った時のことが蘇ります。
東北の地にきて、時代・時間まで遠く旅をしているような気分になったことを懐かしく思い出します。機会があればまた東北地方に旅に出たいです。
まこも茶は、良い思い出を呼び戻してくれる霊草のお茶でした。
さて、誠に勝手ながら12月29日(金)〜1月4日(木)年末年始のお休みをいただきます。
1月5日(木)から通常通り診療いたします。
休診中折り返しになるかもしれませんが、電話には出ますのでお困りの事がありましたら、当院075ー612ー3940までお電話ください。