梅を漬ける季節となりました。部屋中に梅の爽やかで幸せな香りが拡がります。
今年も10キロの南高梅 有田市谷本農園を1.8キロの天日海塩で漬けました。
毎日一個の梅干しが健やかに過ごすための大きな力になります。
梅干しの出来上がりも楽しみですが、昔は梅酢を作るために梅を漬けていたそうです。梅干しは梅酢作りの副産物だったと聞きます。梅酢の出来上がりも楽しみです。サラダに梅酢をかける、焼き魚に梅酢をかける。お肉料理の仕上げに梅酢をかけるなどなど、素材の味を引き立てます。
完熟の梅の実は、そのまま齧っても美味いですよ。
梅の活用で、医者要らず。
[0回]
PR