忍者ブログ
織田歯科院長の日記
院長の介護予防活動 その1
最近のお気に入り!小学校の体育でさせられた斜懸垂、裏腕立て伏せをお薦めします。

一回10分3日も続ければ体幹に効いて、歩く・走るを疲れずより楽に長時間継続できるようになる(かもしれません)。椅子に腰を掛けて作業もより根気強く精密にできるようになる(かもしれません)。まぁ、以前はわたしの体幹がヘタレやったということですね。

コツは、姿勢良く立っている時と同じように体幹を直立に保ち続けること、腕力で上げるのではなく広背筋で体幹を引き上げる(二の腕を胴体と平行になるまで引き下げる)こと、の二点です。

ジムに行って特別な器具を使わなくても、公園の鉄棒で出来るのが良いです。お試しいただきまして結果を教えてくださいね
https://youtube.com/shorts/id7kbTXG8D8?si=uwZ3vupFUmJnNTub

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
odashika
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ 織田歯科院長のブログ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]