忍者ブログ
織田歯科院長の日記
 当医院では歯科衛生士さんが、患者さんの歯のお手入れをする際、専用ジェルを用いた歯ぐきのマッサージを施術しております。


 患者さんから、「気持ち良いわー」「してもらって顎が楽になったわー」「良い香りに包まれて、うっかり寝てしまったわー」「また次の機会にもして欲しいです」などの感想が聞かれます。


  ・・・織田にもしてもらいました。・・織田の感想も、上記評判とまったく同じです。「確かに気持ちよい」

 マッサージ効果により歯ぐきの血行よくなることは歯周病改善に効果的なことは間違いないですし、唾液腺にも良い刺激になりますので唾液の分泌の少なめになり、「口が乾きやすい」ことに悩んでおられる方にも分泌を亢進しますので良いと思われます。


 まだ「歯肉マッサージ」の経験のない方は、当医院で是非一度ご体験ください。

拍手[0回]

PR
今日放送のテレビ番組「エチカの鏡」で大反響脳科学ばあちゃん育児相談新企画指導・子育ての悩み続々解消カヨ子節大公開で・・・
 
 「食べ物を吸う事が出来るが、噛むことが出来ない、どうすれば噛むことを覚えますか」との質問に対してその回答は・・・(この質問は多いとの事)

・・・・誤って飲み込むことのないように、長さ15cmほど断面のサイズ2cm余りぐらいの、ステーキ肉を用意して、それをウエルダン(よく焼いた状態)に焼いて、シャブリつかせる、なかなか噛み切れないものを噛ませる事は、噛むという行為を覚えると共に、粘り強く物事に取り組むというココロを育てることにもなるとのことです。

赤ちゃんのおっぱいも動物性のたんぱく質なら、ステーキ肉もたんぱく質だから子供は喜んで取り組むとのことでした。

院長織田からの意見としては、乳歯が16本ぐらい生えてきた頃、(2歳ごろ)この子は「あまり噛まないなぁ」と保護者の方が思われるようなら、試してみてもよいかなぁと考えます。それまでにこのようなことをするのは、早すぎてあごに無理が掛かるかなと考えます。

拍手[0回]




 このブログで「歩くのって楽しい」の記事を投稿しました折、述べましたが、勿論伏見在住の皆さんはご存知でしょう。伏見各所から美味しい名水が湧いていること。・・・
 
 伏水会という団体が主催で5月31日まで「伏見名水スタンプラリー」が開催されています。期日までに伏見各所に湧く名水を訪ね設置されているスタンプを集め、5ヶ所以上集めると抽選で伏見にちなんだ賞品、11ヶ所集めると特製きき酒猪口がもらえます。

 賞品は伏見の銘酒(50名)や3150円相当の伏見有名料亭の幕の内弁当(ペア5組)などなどがあるようです。

 美味しい名水を求めて歩けば、歩くのがもっと楽しくなるー!!と思います。その上賞品ももらえるかも。


 スタンプラリーの問い合わせ先は、御香宮神社電話075-611-0559

 このスタンプラリーの情報はhttp://stamprally.seesaa.net/article/93636030.html に乗ってます。


 織田は、まだ御香宮神社のスタンプしかもらってません。織田がよく歩く早朝には、スタンプが用意されていないのは残念です。今度の休日昼間に廻ってみようと思います。

拍手[0回]



昨日の日曜日、北山・美山を巡ってきました。伏見では散ってしまった桜がまだまだ咲いていました。

 おかげさまで、たくさんの桜吹雪に出会い、心も身体も洗われた気分でした。

拍手[0回]


昨年より、当歯科医院で何人もの方に使っていただきました「ユニフィットデンチャー」という新しいタイプの義歯。皆様から高評価をいただいておりますのでブログでもご紹介します。

ユニフィットデンチャーは、従来の一般的義歯(入れ歯)に比較して、金属の針金がないので、見た感じが良い(入れ歯をはめているのが周りの人にさとられない)。

歯ぐきに触れる内側が、体温で温められると柔らかくなるので痛くない。

上あごにあたる場所が薄く出来るので、はめているのが楽。

など良いところが沢山あります。

ユニフィットデンチャーについて詳しくは http://www.unifit.info/ をご覧下さい。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
odashika
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ 織田歯科院長のブログ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]