織田歯科院長の日記
カレーが食べたくなって作ってみました。
カレーは本来薬膳なのに市販のカレールーは、身体に随分負担であることが知られています。素性の分からぬ大量の油脂と糖質のせいです。そこで市販のルーは使わず、昔ながらの赤缶カレー粉、自然塩、抗酸化・抗癌効果高いと言われるニンニク、身体を温め抗感染効果を期待できる生姜、2回茹でこぼし過剰な油脂を除いた牛すじ、お米が本来持っているミネラル・ビタミン・食物繊維を失わないように玄米ご飯、砂糖・小麦粉不使用など、ちょっとこだわりました。見かけはともかく、とても美味しかったです。
なお作り方はいわば適当ですが、YOU TUBEでスパイスカレーで検索をして出てきた動画の複数を参考にアレンジして作りました。

カレーは本来薬膳なのに市販のカレールーは、身体に随分負担であることが知られています。素性の分からぬ大量の油脂と糖質のせいです。そこで市販のルーは使わず、昔ながらの赤缶カレー粉、自然塩、抗酸化・抗癌効果高いと言われるニンニク、身体を温め抗感染効果を期待できる生姜、2回茹でこぼし過剰な油脂を除いた牛すじ、お米が本来持っているミネラル・ビタミン・食物繊維を失わないように玄米ご飯、砂糖・小麦粉不使用など、ちょっとこだわりました。見かけはともかく、とても美味しかったです。
なお作り方はいわば適当ですが、YOU TUBEでスパイスカレーで検索をして出てきた動画の複数を参考にアレンジして作りました。
PR