織田歯科院長の日記
「魔法の水」って何でしょう。そうです唾液のことです。噛めば噛むほど唾液が出ます。唾液は虫歯や歯周病を予防し改善してくれます。そして噛めば噛むほど、腸内の善玉菌が喜びます。細菌はもちろん小さい存在です。だけど、善玉菌は私たちの身体では造れない、健康に欠かせない栄養成分も造ってくれてます。それをビタミンと呼びます。食べ物に最初から含まれているビタミンを大幅に増量してくれるのです。ですから、あなたの健康のためには腸内善玉菌を育てないといけません。小さな存在の腸内善玉菌の食べた物には、小さな粒の食べ物が必要です。腸内善玉菌のご馳走は食物繊維です。食物繊維を多く含む食べ物を、食べ物の入り口で、しっかり噛んで小さな粒にしてから飲み込みましょう。。噛めば噛むほどあなたは健康になります。よく噛める歯のために歯科医院はあります。貴方の健康のために私たちは頑張ります。

PR
しばらくマスクの使用を、強いられております。皆様もまだしばらく長時間に亘る御利用になられると思います。
今日は、マスクのご利用におきます懸念事項がありご注意を促させてください。マスクをしますと息苦しくないですか?当然息が通りにくく息苦しく感じますね。その折どのように息をされているかを、意識して確かめてください。多くの方は、口で呼吸されているのではないかと想像します。
図示致しましたとおり、口で呼吸するのと鼻で呼吸するのとは、喉に達する空気のクリーン度に大差があるのです。人間以外の動物では、鼻でしか呼吸できない構造となっておりますが、人間はそうではないのです。マスクの効果は、神様からいただいたお鼻の空気清浄作用に遠く及ばないのですから、マスク使用の折は時々そのことを思い出していただいて、ちゃんとお口を閉じているかな?お口で呼吸してないかな?とお確かめ頂きたいと思います。
今日は、マスクのご利用におきます懸念事項がありご注意を促させてください。マスクをしますと息苦しくないですか?当然息が通りにくく息苦しく感じますね。その折どのように息をされているかを、意識して確かめてください。多くの方は、口で呼吸されているのではないかと想像します。
図示致しましたとおり、口で呼吸するのと鼻で呼吸するのとは、喉に達する空気のクリーン度に大差があるのです。人間以外の動物では、鼻でしか呼吸できない構造となっておりますが、人間はそうではないのです。マスクの効果は、神様からいただいたお鼻の空気清浄作用に遠く及ばないのですから、マスク使用の折は時々そのことを思い出していただいて、ちゃんとお口を閉じているかな?お口で呼吸してないかな?とお確かめ頂きたいと思います。
織田歯科文庫から『ランニングする前に読む本』田中宏暁著をご紹介いたします。
ランニングってスポーツ競技をする人が、やる事だと思っていませんか?私はこの本に出会うまではそう思ってました。でも違ったのです。この本の著者田中宏暁先生は、日本心臓リハビリテーション学会や日本高血圧学会に招聘され講演されてます。著者の提唱されたスロージョギングの実践が多くの循環器の予防に繋がり、改善に強い味方となることを、多くの医師も実感しているからです。開きましたページの写真にありますように、比較的高齢であってもスロージョギングなら可能そして最適な運動であると、実践してみた織田は自信をもって皆様にお薦めします。但し、ご持病がお有りで療養中の方はかかりつけのお医者様とお話の上で初めてくださいね。
よろしければ織田歯科医院においでのおり本書のページを開いてみてください。
ランニングってスポーツ競技をする人が、やる事だと思っていませんか?私はこの本に出会うまではそう思ってました。でも違ったのです。この本の著者田中宏暁先生は、日本心臓リハビリテーション学会や日本高血圧学会に招聘され講演されてます。著者の提唱されたスロージョギングの実践が多くの循環器の予防に繋がり、改善に強い味方となることを、多くの医師も実感しているからです。開きましたページの写真にありますように、比較的高齢であってもスロージョギングなら可能そして最適な運動であると、実践してみた織田は自信をもって皆様にお薦めします。但し、ご持病がお有りで療養中の方はかかりつけのお医者様とお話の上で初めてくださいね。
よろしければ織田歯科医院においでのおり本書のページを開いてみてください。